またもや久しぶりの更新です

夏休みも残りわずかとなってきました。
長い長いと思っていましたが、ようやく終盤。
なんとか乗りきれた感じです

この夏休み期間中の変化をちょっと記しておこうかなと。
まずはぴよ。
休み前から大嵐が吹き荒れ、常に一触触発

だったのですが、
すこ~し穏やかになってきたみたいです

何かというと“ぴよは何もしていないのにぽよが~

”
と言いつけにきますが、
それでも爆泣きすることがなくなりました。
自転車は補助輪なしでどこへでも行けるように


私は後ろに乗せなくて良くなったので、かなり楽になりました。
スイミングは6級合格で面かぶりクロールのコースへ。
一度挫折感を味わったヒップホップも、いろいろなステップが
できるようになり、楽しめるようになりました。
そしてぽよ。
ぴよに何かされると、泣きながら私の所へ来て
“ねえね、ねえね・・

”と訴えるように。
それでもねえねが大好きなので、なんでも同じことをしようとします。
ぴよがヒップホップをすると、同じように踊ります

歌も身振り手振りとなんとなく節がついてくるように

そしてトイレ関係

よっぽどのことがない限り、外出中はオムツが濡れなくなりました

ぴよがトイレに行きたいというと、自分も“ちっち”と言い、
トイレでしてくれます。
・・・・が、家ではさっぱり

起きてすぐも行きたがりません

ただ、大も小も出たら教えてトイレに向かうようになりました。
こちらが言ってることはすべて理解しているようですが、
言葉はまだまだですね。
公園や幼稚園の遊具は軒並み制覇

目を離すとどこへでも登って行ってしまいます

そして私はと言うと・・・
こんな二人に振り回されて、ちっともミシンが触れない夏でした。
さらに夏バテからか気管支炎に。
ま、それも、薬を飲んでなんとかおさまりました。
さ~て、2学期は幼稚園の行事が目白押し!
バザーの係にもなっていることだし、がんばらなきゃな

10月にはヒップホップのステージに運動会にハロウィンパーティ。
衣装も作らなきゃね
応援クリックお願いします
→人気ブログランキングへ
→ファイブ ブログランキング