先日はここまででした。

さて、これを筒状の輪にしていきます。
↑の状態に布を置き、
上に来てる部分を(だいたい)中心で合わせて折ります。

この中心に合わせて折った部分をくるむように
下の布の端を合わせて折ります。

中にくるんだ布を一緒に縫わないように気をつけながら
外側の布を端から1㎝のところで縫い合わせていきます。

途中から中にくるんだ部分を引っ張り出しながら、
縫えるところまで縫い進めます。

ハイ、筒状の輪になりました
最後の部分はどうしても口が開いてしまうので、



ここをゴム通し口にして
最後に手でまつってもシュシュになります。
・・・・が、ここでもうひと手間かけると
売り物のようになるんです
