徒然なるままお弁当LIFE

女子高生な娘のお弁当は時短・簡単・見栄え良く+愛情たっぷりがモットーです。おうちカフェ&おうち居酒屋も常時(?)開店中です。

スキーまた行きたいな

昨日雨で洗濯物をこなしきれなかったので、 いま、ようやくすべての洗濯物を干し終えましたあせあせ(飛び散る汗) あとは洗濯物取込たたみ地獄が待っていますふらふら さて、3連休で行ってきたスキーですが、 ぴよはいまだ興奮冷めやらぬという感じですわーい(嬉しい顔) 今回は初めて福島のスキー場に行くので、 どのくらい時間がかかるかわからないから、 朝は6時には出ようとパパさんと言っていたのに、 なんと起きたのは6時半がく〜(落胆した顔)そして出発は7時半でしたふらふら ところが、道路はどこもガラガラ。 関越方面は大渋滞らしいのに・・・。 もしかして、東北方面は穴場だった?? お昼にはスキー場に到着。腹ごしらえをしていざ出陣手(グー) まずぴよはスクールへスキー まるで初めてでしたが、ゴンドラで一番上まで連れて行かれ、 滑れないところはお尻で滑ったりしながら、 2時間かけて下まで降りてきていました。 緩斜面なら一人で滑れるようになったみたいですぴかぴか(新しい) その間、ぽよは託児所へ。 預けられても泣きもせず、遊ぶだけ遊んでいたようで、 迎えに行った時には大の字で寝ておりました眠い(睡眠) そして、夜じゅう雪が降り積もり、朝起きた時にはこ~んな感じに。 雪車.jpg ぴよは車に積もった雪を見て大興奮しておりました。 スキー場に行く前に駐車場でひと遊び。 たっぷり遊んだので、さ~次はスキーだねと スキー場へ向かいましたが、駐車場でぐずりまくってちっ(怒った顔) 車から降りず、結局午前中はなにもできず・・・バッド(下向き矢印) 午後からはまたぽよを託児所に預けて、 ぴよを一緒に上まで連れて行ってみたんですが、 これがホント大変でしたもうやだ〜(悲しい顔) 大人だけで滑ってた時にはなんてことない斜面だったのですが、 ぴよがいると超急斜面に見えてきますがく〜(落胆した顔) パパさんがぴよを前で支えながら滑ろうとしたら 身長差がありすぎて、かがみすぎで腰がヤバイ感じに・・・たらーっ(汗) こうなったらママが頑張るしかないね手(グー) というわけで、ぴよを前に抱えるように支えて、 滑って行きましたスキー ・・・・が、これがなかなか快調にいったんですわーい(嬉しい顔) パパさんより身長差が少ない分、腰への負担がなかったからかな。 ただ、ず~っとボーゲンでスピードを出しすぎないように 滑っていたので、もう足はガクガク。 運動不足を実感しましたふらふら 最終日はスキーをせずに帰るだけの予定だったので、 またまた駐車場でひと遊び。 雪かきして作ってあった小道がちょうどよい斜面だったので、 ぴよは何度もそりで滑っていました。 どいて~ もしかして、この駐車場での遊びが一番楽しかったのかな? ぽよは・・・まだビミョウに歩けないので、おんぶちゃん。 おんぶちゃん 歩けたら結構楽しかったのにね。 子連れスキー旅行は体力的にきついけど、 それでも楽しかったな。 ご協力お願いします →人気ブログランキングへファイブ ブログランキング ファイブスタイルで40万部発行のママ向けの フリーぺーパー「ママchan」にブログを紹介されたい ママさんブロガー募集受付中! https://www.fivestyle.biz/info_register/mamachan.php