2008-08-20 キャンプ二日目 日記 さて、キャンプ二日目。 8月11日(月) お天気は のち のち 実は最初に計画を立てたときは1泊2日の予定でした。 ・・・が、それだと行って帰るだけになりそうだったので 途中で急きょ1泊延長ということに。 同じキャビンが空いていなかったので、 なんと場内でお引越しました。 一度出した荷物をしまって、タープもたたんで・・・。 いや~、引越とは大変なもんですね でも、引越先のほうが、場所的に広くてゆったり 一度11時にチェックアウトという形をとり、 13時に引越先にチェックイン。 パパ達が引越作業をしている間に、 ママ達は場内から歩いていけるという“おびつ川”に 子どもたちを連れていくことにしました。 管理棟のおばちゃんいわく、たんぼ道まで歩いて10分。 そこからまた歩いて10分だと。 じゃ、とりあえずベビーカーにぽよを乗せて行くかと。 ・・・・・ ベビーカー、後悔しました 急な崖のような坂道あり、5歳児が手を使わなければ 降りれないような階段道あり・・・ それでもCちゃんママががんばってくれて、 なんとか行けました 5歳児二人は大はしゃぎです 川遊び初めてだもんな~。 ぽよもオムツすがたで入りましたよ そろそろ引越作業も終わったころだし、 帰り道も大変だから戻ろうといっても 遊び足りない様子でした。 なんとか新居に戻ったお二人さん。 またもや虫取りに夢中です。 Cちゃんパパが昆虫博士のようで、 この木をこうして蹴ると落ちてくるとか言って 一緒になってクワガタ捕りをしてくれました 我が家のパパさんはかなりのアウトドア人間なんですが、 どうやらCちゃんパパもその筋の人だったようです。 この間ぽよは電池切れでキャビンでお昼寝 さてさて、この日の夕飯はカレーと、 Cちゃんパパ特製のお好み焼き いつもこういう場面では火の番兵になってしまうパパさん。 今回ばかりは食べる役に回れてゴキゲンでした この日の夜は花火もしたし、子供たち疲れ果てたようで おとなしく寝てくれました