2007-01-01から1年間の記事一覧
先日つくったフェルトのおままごとおもちゃ、 ぴよに大好評だったのでメニューを追加しました。 ピザとハンバーグとポテトが新作です。 朝起きてきて、テーブルの自分の席に 置いてあったのをみたぴよは 興奮して、起きてすぐだというのに レストランごっこ…
突然ですが、こんなものを作ってみました。 フェルトのおままごとおもちゃで、 おにぎり、目玉焼き、オムレツ、2段アイスクリームです。 ミシンと遊ぶ時間がなくて悶々としてるというのに、 なぜかちくちくとフェルトのおもちゃを作っちゃいました 2段アイ…
年末の大掃除(といっても全然進んでいませんが・・・) と年賀状作成に追われ、ブログの更新を怠っていました さらにぴよが冬休みになってしまったため、 ミシンと戯れる時間もちっともとれず・・・ 世のママさんたちはどうやって 自分の時間を作り出してい…
昨日はぴよのお友達3人と我が家で クリスマスパーティーをしました。 ケーキを子どもたちと一緒に作ろう ということで、一人一個ずつ卵を割ってもらい、 順番に混ぜ混ぜ、順番に粉をふるい、 イチゴクリームのイチゴを一人5個ずつ刻んでもらい、 飾りつけ…
ぽよのトイレ大作戦のその後なんですが、 ここ最近また一歩前進したような感じです。 夜中に“うわ~ん”と泣いたら、おっぱいかおしっこか・・・ なので、とりあえずおっぱい飲ませて 寝かせてしまうのですが、 そのあとに眠れずにもう一度“うわ~ん”と泣くの…
あの鍋からはみ出していた白菜が、2時間でこうなりました。 これを流水でよ~くよ~く洗って、ざるにあげて水を切ります。 教わった先生曰く、水気は絞ってはいけないとのこと。 なので、この時点でぴよのお迎えに行きました。 いつものように公園でひと遊…
八百屋さんにおいしそうな白菜が並ぶようになったのを見て、 キムチを漬けたくなりました 去年はシンガポールからの引越とぽよの出産と ぴよの入園準備があって漬けられなかったからなぁ。 我が家のキムチは結構本格的なんです 韓国人の先生から教わったもん…
復活\(^o^)/ ぽよから始まった嘔吐下痢症、私は今日には (あ、日付が変わってるから昨日ね)完全復活 ぴよぽよ共に9割がた復活 ということで、今日は近くの公園に遊びに行きました。 実は前々から欲しいなと思っていたカメラを購入したので その試し撮り…
ぽよが嘔吐下痢症にかかり、私もうつってしまいました。 水曜日の夜中にぽよの夜泣きがひどいな~と思っていたら いきなり隣で吐かれて浴びてしまいました その後もう一度吐いたら朝まで寝てくれましたが、 それから下痢の始まり・・・ ま~、機嫌はわるくな…
かねてからぴよに“ピンクのスカート作って~” とせがまれておりました。 よ~し、それなら、フリフリピンクで 乙女心をくすぐってやろう!と、 mimiうさぎさんの「ささっとソーイング 無料レシピ」から 「ずるいくらいカワイイ子供ミニスカート」 のレシピを…
先週の土曜日はぴよのお遊戯会でした。 年少さんは劇はなく、ダンスと合唱。 一クラス4曲のダンスと英語と日本語のクリスマスソングを 1曲ずつ。 ぴよは“愛しのナポリタン”という曲のダンスでした。 これ、私は観ていなかったのですが、“ 喰いタン”という…
先日作ったベビーカー用の防寒足カバー、 着脱がちょっと面倒だったのと、フリースが薄かったので 寒いんじゃないかと思って、やっとのことで作りなおしました。 これ、便利そうでしょう 実はナミさんの“手作り楽し”というサイトで 【型紙配布】あったか♪ベ…
おとといのぴよの爆泣きの原因は、 クッキーが作れなかったことでした スイミングから帰ってきたら “クッキーは明日にして、テレビをみる!”と言うので、 その通りにしたところ、見終わってから始まりました。 “クッキー作りたいっ!クッキー作りたいっ!” …
今作りたいもの ・最近ミョ~に乙女チックなぴよのために、 フリル付きのスカート ・寒い中お迎えに付き合わされて気の毒なぽよに あったかズボンと上掛け ・さらにベビーカー用の足カバーの作り直し ・ぴよ&ぽよのお揃いのフリース ・月一冊幼稚園からもら…
ふと思いついて、余り布でぴよにおやつバッグを作りました。 大きさはこんな感じです。 この布、いつも“何かに使えないかな~?” と思いつつもそのまま 捨てられてしまっていた布なんです。 何の布かというと、すそ上げでチョンと切ってしまった部分です。 …
久しぶりの更新に、久しぶりの ぽよちゃんトイレ大作戦のその後を・・。 ずっと不調だったトイレに 復活の兆しが見えてきました\(^o^)/ なんと、2日連続で朝起きてすぐトイレでウン○! しかも、いままでは便座に立ち上がって踏ん張っていたのに 座ったま…
いや~、先週後半あたりからぴよの反抗が激しくて、 その相手をしていたらすっかり疲れはててしまい、 連日連夜、私のほうが寝かしつけられています・・・。 そんな中、ぴよの幼稚園の参観日があり、 ビデオとカメラ持参で行ってきました。 最初はビデオも回…
なかなか進まなかったぴよの上着、 ようやく完成しました。 柄が結構派手に入っているので、どうかな~?と 思っていましたが、出来上がってみれば、 まあまあかなと。 手作り感ばっちりって感じですかね~。 (こんなの売ってないもんな・・・) 昨夜、子ど…
午前中ぽよが寝てる間に昨日の続きをやろうと、 布を広げて型紙を置いてみました。 ぴよは4歳児にしては大きいほうなんですが、 こうやってみるとまだまだ小さいな~。 この生地は2メートル400円。 同じものなら3着作れそう。 ・・・・で、さて、裁断…
ぽよにフリースの足カバーを作ったら 見事ぴよが履いて喜んでいました(>_ そうだよね。自分のだって作ってほしいよね~。 ・・・というわけで、ぴよにはフリースの袖なしジャケットを つくってやろうかなと思い立ちました。 で、型紙ひこうと床に紙を広げた…
以前にも書きましたが、 0歳児との知恵比べ、連敗中です ・・・というか、まったくトイレでしなくなりました かろうじてウン○だけはしていたのに それすらも・・・。 連れていくと笑顔で便座に立ち上がり、 あっちの壁、こっちの壁が気になるようでのけぞっ…
先日超特急で作った防寒足カバー、さっそく役立っています。 これは昨日幼稚園にお迎えに行った時の写真です。 そこでぽよさんに使用感をお伺いしてみました。 “この足カバー、いかがですか?” “うむ、余は満足じゃ” ・・・・と、言ったかどうだか ま、この…
我が家で定番のパスタです どうして家で作るとパサパサしちゃうんだろうと 試行錯誤の結果、納得のレシピが出来上がりました! (といっても分量はやっぱり適当・・・) 材料(二人分?) パスタ 二人分(お好みの量で) タラコ 1パック イカ お好みで バタ…
デジカメの時代になってから 現像していない写真がたまる一方・・・。 ぽよのアルバムも作ってあげなきゃ~。 ここで頼めばおトクかな?→「デジまる」プリント さてさて、毎日幼稚園の送り迎えに駆り出されるぽよのために 防寒用足カバー作りました 週末にな…
順調だと思われたぽよのおむつはずし大作戦、 難航してきました つい最近までは昼寝だろうが夜寝だろうが “おしっこでますよ~”と泣いていたのに (そして、連れて行ったらトイレでしていたのに) 今は“おしっこ出ちゃったもんね~”と泣くように・・・ さら…
今日は幼稚園がお休みだったので 水族館に遊びに行ってきました。 ぴよは何度か来ているので、どんな魚がいるのか どこが見どころなのか結構把握しているようで、 好き勝手に移動しようとします。 ゆっくり見たくても、ぴよの興味がなければ ハイ次~ ま、仕…
パパさんが帰ってくるまでお芋は食べないと言っていたぴよ。 幼稚園の帰り道、お芋の蒸しパンを作りたいと言い出しました。 “あれ?パパのこと待ってるんじゃないの?” と聞いたら “小さいの1こだけ・・・味見してみたい” だって。 きっと幼稚園で、“お芋食…
ぽよのオムツはずし大作戦のその後・・・ 最初かなり順調だったのですが、 このところちょっと停滞中 というのも、朝はどうしても ぴよの幼稚園の準備に追われ 朝一でトイレに連れて行ってやれず、 ついつい後回しに そうこうしているうちにオムツにさせてし…
ぴよが無事、芋ほり遠足から帰ってきました。 芋袋の中はサツマイモがいっぱい! 満面の笑みで“でぶいもちゃん、ほってきたよ~”ですって。 遠足に行く前から先生に、 “頑張って掘った子の手には渋がつくんだよ~”と 教えられていたらしく、 誇らしげにその…
紅葉の季節になってきました。 夏休みには緑いっぱいの山の温泉に行って 大喜びだったぴよ 今度は紅葉で色づいた山を見せてあげたいな~。 というわけで、ただいま物色中です。 ↓↓↓ 温泉宿 『まいやど』で日本全国お宿探し! お部屋は畳で、バストイレ付だと…