今日はエコかわいいプレゼントが届きました
先日のプレ企画でエプロンに当選されました
メガネさんからお手製のアクリルたわしが
届きました
普通の食器用の洗剤では手がかさかさになってしまう私。
せっけんなら大丈夫かしらと思い、
食器用の石鹸を使っているのですが、
それでも指先はかさかさ
このアクリルたわしなら洗剤いらずなので
私の手荒れも改善されそうです
メガネさん、ありがとう
さっそく使わせていただきますね。
さて、本日は山ほどコロッケを作りました。
先日生協で北海道の男爵を箱買いしたのと
週末に念願のフードプロセッサをゲットしたので、
玉ねぎを刻んでみたかったのが決め手です
形も俵・まんまる・ハートと凝ってみました。
パン粉も食パンから作ったからサクサク
ぽよはできたてを二つばかりつまみ食い
このあと夕飯の時にも一つ食べてます
どんな胃袋してるんだ??
コロッケの作り方は続きをクリックしてくださ~い















誰でもご存知かと思いますが、作り方いきま~す
【材料】
ジャガイモ・・・今日は6個でした
玉ねぎ・・・大1個
ひき肉・・・今日は合挽150gでした
牛乳・・・大さじ3杯ほど?
食パン・・・6枚切り2枚
卵・・・2個
小麦粉・・・適当
揚げ油・・・適当
【作り方】
①ジャガイモの皮をむき、4~6等分してレンジでゆでる。
②食パンをフードプロセッサでパン粉にする。
③玉ねぎをフードプロセッサで(しつこい
)
みじん切りにする。
④ひき肉と玉ねぎみじん切りを炒める(塩コショウ)。
⑤レンジでゆでたジャガイモをつぶし、④を混ぜる。
ここで牛乳を大さじ3杯入れました。
⑥形を整え、小麦粉→卵→パン粉をつけて、油で揚げる。
できあがり~


